2021年夏・番外公演
出演者募集オーディション開催
こんにちは。
「演劇ひとりぼっちユニット あんよはじょうず。」主宰の高畑亜実です。
この度、今年の夏に番外公演をやろうと思い立ち、その出演者を募集します。
番外公演なので、本公演とは少し趣向の違うことをやるのですが、内容を迷っています。
①新作短編集。
「もう会えないおまえのための三篇」
と題しまして、新作短編を3本やろうかな。
1回目の緊急事態宣言の最中ラジオドラマとしてやろうと構想したものの、なんか皆ラジオドラマやってるしやっぱりやーめた!と企画倒れした企画を演劇公演用に復活させようかな。
②既成の作品を脚色して上演。
やってみたい作品候補は、
テネシー・ウィリアムズ「ガラスの動物園」
岸田理生「糸地獄」
谷崎潤一郎「青塚氏の話」
と、二つの選択肢で迷っているので、オーディションに集まって頂いた方たちを見て決めようかと思います。
なので、誰も集まらなかったら番外公演自体やらないかも知れないです。
また、オーディションなので合否がある訳ですが、今回ご一緒することが叶わなかった方も今後の公演にいきなり出演オファーをするかも知れません。
なので直近で出演者を募集しているのは夏の番外公演ですが、広い意味で「高畑と一緒に演劇づくりをしてくれる俳優募集」でもあるので、どうぞ宜しくお願いします。
■現時点での公演概要
公演期間:2021年8月9日(月)~15日(日)のどこか
会場:東京都新宿区or杉並区、キャパ40~50名の劇場
出演料:10,000円+個人売上15枚目以降チケットバック500円
■応募資格
・18歳以上の心身ともに健康な方。(未成年の方は保護者の許可が必須。)
・日本語で会話が出来る方であれば国籍は問いません。
【以下に該当する方は応募をご遠慮下さい。】
・実技審査日までの一ヶ月以内に海外渡航歴、又は渡航予定のある方。
・(※)実技審査中はマスクを外して頂きますので、ご自身の基礎疾患の有無や生活環境、今後のご予定など諸々を鑑みて抵抗のある方。
※フェイスシールドの着用は可。(但しご持参頂きます。)
※感染症対策を実施した上で、オーディションに於いて審査中に俳優の顔をきちんと見ることは必要と判断しました。
■オーディションの流れ
①書類審査
・応募〆切:2021年02月10日(水) 24:00
・書類審査通過者にのみ、2021年02月17日(水) 24:00までに実技審査の詳細をご連絡。
②実技審査
・2021年02月25日(木) 東京都杉並区内のスタジオ
❶13:00~16:00/❷17:00~20:00 のどちらかの時間帯。
・一人につき20分~25分の審査時間。
・参加費 500円
③実技審査結果
2021年03月04日(木)に合否に関わらず全員にご連絡。
■実技審査における感染症対策
・ソーシャルディスタンスが十分に実施できる広さの会場を設定。
・審査開始前に会場内の出来る限りの消毒。
・会場スタッフはマスク・手袋を着用。
・入場前に参加者全員の検温・手指の消毒。(検温で37.5℃以上の方の入場をお断り致します。)
・会場内の人数を3名までに制限。(待機時間が最小限になるよう細かく時間を指定しご来場頂きます。)
・一人の審査が終わるごとに数分間の換気。
■応募方法
以下、応募フォームよりご応募下さい。