初めまして。こんにちは。
主宰の高畑亜実です。
2022年秋に本公演を執り行うにあたって、オーディションでも出演者を選出しようと思い立ちました。
【性別/経歴/国籍/年齢】
問いません。
日本語で対話の出来る方であれば。
【見た目】
問います。
【やる気】
俳優さんのお仕事をして下されば問いません。
ご自身の仕事内容に自信のない方に関しては、分かりやすいやる気しか問いません。
【その他】
音楽すきなひとは楽しいんじゃないかな。(わからない)
口から血を出しながら楽しく踊りたいです。(比喩です)
かわいいは、正義。(正義)
美しいは、正義。(正義)
と、言う訳でどうぞ宜しくお願い致します。
追記。
>【見た目】
>問います。
と書いたものの、『自分の容姿に自信のある人』と言う意味ではありません。
わたしが俳優さんをすきになる(出演して欲しいと思う)要素(入口)の一つに『見た目』があると言うだけです。
この、『見た目』論をこの場で大いに語るつもりはないのでこの辺で割愛しますが、ご自分のことが嫌いでもわたしはすきかも知れないのでそこは気にしないで下さいと言うことです。
改めて、どうぞ宜しくお願い致します。
■現時点での公演概要
公演期間:2022年9月を予定
稽古期間:公演1ヶ月半前から週休2日制で夜間稽古。昼夜稽古は本番10日前から。(変動の可能性有)
会場:中野区or世田谷区内の劇場を検討中。
出演料:10,000円+個人売上15枚目以降チケットバック500円
■応募資格
・18歳以上の心身ともに健康な方。(未成年の方は保護者の許可必須。)
・劇団や事務所所属の方は責任者に許可を得てからご応募下さい。
【以下に該当する方は応募をご遠慮下さい。】
・実技審査日までの一ヶ月以内に海外渡航歴、又は渡航予定のある方。
・(※)実技審査中はマスクを外して頂きますので、ご自身の基礎疾患の有無や生活環境、今後のご予定など諸々を鑑みて抵抗のある方。
※フェイスシールドの着用は可。(但しご持参頂きます。)
※感染症対策を実施した上で、オーディションに於いて審査中に俳優の顔をきちんと見ることは必要と判断しました。
■オーディションの流れ
①書類審査
・応募〆切:2022年02月28日(月) 24:00
・書類審査通過者にのみ、2022年03月05日(土) 24:00までにご連絡。
②実技審査
・会場は東京都杉並区内某所
・日時に関しては、2022年3月上旬のどこかで書類審査通過者とスケジュールを擦り合わせて決定します。
・一人につき30~40分の審査時間。
・参加費 500円
③実技審査結果
2022年03月31日(木)に合否に関わらず全員にご連絡。
■実技審査における感染症対策
・ソーシャルディスタンスが十分に実施できる広さの会場を設定。
・審査開始前に会場内の出来る限りの消毒。
・会場スタッフはマスク・手袋を着用。
・入場前に参加者全員の検温・手指の消毒。(検温で37.5℃以上の方の入場をお断り致します。)
・会場内の人数を3名までに制限。(待機時間が最小限になるよう細かく時間を指定しご来場頂きます。)
・一人の審査が終わるごとに数分間の換気。
■応募方法
ご応募は、
【2022年02月28日(月) 24:00】
に締め切りました。
沢山のご応募、ありがとうございました!